採用
チームラボアーキテクツでは、一緒に未来の建築を考え、つくるメンバーを募集しています。
チームラボアーキテクツは、画面上の映像やソフトウェアといったデジタル要素に質量や構造を与え、
複数人が同時に体験できるリアルな空間を生み出しています。
このプロセスでは、デジタルとリアルの境界が曖昧で、双方が互いに影響し合いながら空間が形づくられていきます。
近年では、形状が不確かな作品もあり、ますますその境界はあいまいになっています。
チームラボアーキテクツの仕事には、内部と外部の境界がなく、内部の作品から外部の建築までを包括的に行っております。
そして、異なる職能を持つメンバーと共同で、世界のあらゆるところで、
体験を起点としたデジタルとリアルの境界がない空間をつくっています。
【 プロジェクト内容 】
国内外のチームラボ美術館、デジタル店舗、展覧会の会場設計、ワークプレイス、幼稚園、ホテル、サウナ、スパなど
チームラボの美術館は、アジアから中東、ヨーロッパやアメリカなど世界中で案件をいただいています。
■ 求める人物像
弊社は世界中で歴史的に前例のないだれも実現したことのない空間を、
手探りで答えを探しながら日々少しでも前に進んでいくことが必要な組織です。
そのため、他人に指示されて行動する人物よりも、自ら考え、自律的に働けるそんな人材を求めています。
■ 組織体制
現在、プロジェクトに関わるすべてのポジションでメンバーを募集しています。
以下の様なステップアップがあります。
• プロジェクトリーダー1
役割:複数の大規模案件のリーダー
業務:大規模人数での設計・マネジメント・調整業務
• プロジェクトリーダー2
役割:単数の大規模案件のリーダー、複数の小規模案件のリーダー
業務:中規模人数での設計・マネジメント・調整業務
• アシスタント
役割:プロジェクトの補助
業務:複数のソフトウェアを利用した資料制作、設計補助
■ 使用ソフトウェア
• AutoCAD
• Rhinoceros + Grasshopper
• Lumion (Visualisation)
• Houdini (Procedural Programming)
• Revit
その他事務作業に必要なもの
■ 勤務条件
勤務時間:
① 10:00-19:00(休憩1時間を含む)
② 13:00-22:00(休憩1時間を含む)
その他の時間が希望の場合は要相談。
給与:能力に応じます。
賞与:年2回
交通費:支給(上限2万円/月)
休日:土日祝日、有給休暇、年末年始休暇
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備、健康診断あり、インフルエンザ予防接種
試用期間:5ヶ月程度(試用期間中の賃金は正社員と同金額)
社員数:合計30名程度(日本チーム20名程度、インドチーム10名程度)
■ 応募書類
• 履歴書、ポートフォリオ
※形式は問いません
書類審査の結果によって面接いたします。
採用・応募に関してはお問い合わせからご連絡ください。
お問い合わせの内容の欄に簡単な経歴を記載の上、送付をお願いいたします。
Tokyo
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付6階